みなさん「クラウンパント」って聞いたことありますか?
私も何?何語?って思いました!
ここ最近、街でよく見かける“ちょっとレトロな丸メガネ”。
その中でもじわじわと人気を集めているのが「クラウンパント」と呼ばれるおしゃれメガネのことなんです。
インターネットやSNSでは
「なんだかクセが強そう」「なんかダサい」
という声を聞くことがありますが、その真相はいかに、、!
この記事では、クラウンパントの特徴や魅力、似合う人のタイプ、購入できる場所までを分かりやすく解説していきます。
クラウンパントが流行ってるって本当?
→はい、本当デス!Z世代のオシャ系、感度高めなインスタグラマー、表参道のカフェにいる人、だいたいかけています。
クラウンパントはここ数年、トレンドの兆しが見え始め、2025年に入り本格的に“流行の波”が来ています。
InstagramやTikTokなどのSNSでも、モデルやファッショニスタがこぞって取り入れている姿が見受けられ、若者を中心に注目度が急上昇中です。
昔ながらの丸メガネとはちょっと違って、上が直線で下が丸いという特徴的な形状が、おしゃれすぎ!
「クラシカルな雰囲気の中に、モダンさと知性を感じさせるデザインは、今のファッションシーンの“抜け感”や“ノームコア”の潮流ともマッチ。
古臭いどころか、むしろ「洗練されたおしゃれ」に見せてくれるアイテムとして再評価されています。
クラウンパントってどんなメガネ?
クラウンパント(Crown Panto)とは、丸みを帯びたボストン型の下部に対して、上部(クラウン=王冠)が直線的にカットされた独特のフレーム形状を指します。言い換えると、“下は丸く、上は角ばっている”というデザイン。
フランス発祥のクラシックなメガネスタイルで、知的さ・レトロ感・ユーモアの3拍子を兼ね備えた印象を与えるのが特徴です。
ユニセックスで使える点や、顔の骨格に左右されにくいデザインから、海外セレブや国内のおしゃれ芸能人にも広く愛用されています。
クラウンパントはダサい?
「クラウンパントはダサいのでは?」という声も一部ではありますね!
ダサいといわれている理由に
確かに個性的な形ゆえに、無造作に選ぶと浮いて見えることも。
「メガネが顔や髪型に合っていない」や「服装に合っていない」があるかもしれません
クラウンパントは“合わせ方次第”。かける人によっては“似合ってる風に見せられるけど、実は紙一重”です。
また、個性的な形なので、芸人さんや個性派の俳優さんなどがかけてるイメージがあります。(あくまでイメージ、、)
似合っていても、芸能人のイメージに引っ張られすぎているのかも!
しかし、クラウンパントは今やハイブランドも注目するトレンドアイテム。
2025年のファッションでは「ちょっとクセのある小物」が旬とされており、クラウンパントのような“主張のあるメガネ”がむしろ高評価。
でも似合う人がかけるとめっちゃハマる。ダサいどころか「この人めっちゃ感度高そう…」ってなる。
つまり、“クセ強アイテム”は使いこなせば最強なのだ!
人気の理由!掛けてる芸能人は?
クラウンパントがここまで注目されているのは、芸能人やモデルの着用効果も大きな理由のひとつです。
たとえば、俳優の星野源さんや、菅田将暉さんはクラウンパント系のメガネを愛用していることで知られています。
他にも坂口健太郎さん、新垣結衣さん、高橋一生さん など
しかし注意が必要なのは、芸能人にはスタイリストがついている場合があり、
こういった芸能人が普段から付けているかは分からないのです!
また、韓国のアイドルや俳優の間でもクラウンパントは人気で、K-POPファッションを取り入れる若者たちの間で「真似したい小物」として話題に。
眼鏡=機能というイメージではなく、“おしゃれの一部としてのメガネ”がトレンドの中で確立されているのです。
クラウンパントはどんな人が似合う?
クラウンパントの魅力は、実は“似合う人の幅が広い”こと。
顔の上部が直線的なラインになることで、丸顔の人はシャープな印象に、逆に面長の人は柔らかい印象に見せてくれます。
具体的にはこんな人におすすめ:
- 丸顔 → フレーム上部の直線が顔を引き締めて見せてくれる
- 面長 → 丸いフォルムが優しく中和してくれる
- 鼻が高めな人 → メガネがより立体的に映える
さらに、髪型やファッション次第でユニセックスに使えるため、男女問わず使いやすいのもポイント。
カジュアルからキレイめ、モード系まで、幅広いテイストにマッチします。
また、コーディネイトも大事
野暮ったくならないためには、シンプルなコーディネートと合わせるのがコツです。
無地のTシャツやシャツスタイルにクラウンパントをプラスするだけで、一気に知的かつこなれた印象に仕上がります。
クラウンパントはどこで買える?
クラウンパントは以下のような場所で購入可能です。
- Zoff、JINSなどの大手メガネチェーン:リーズナブルで試着しやすい
- EYEVAN、金子眼鏡などの国内ブランド:上質な作りとトレンド感のあるデザイン
- Oliver Peoples、Lunorなどの海外ブランド:本格的なクラウンパントを求める方におすすめ
- セレクトショップや百貨店:ファッションとのコーディネート提案も受けられる
もちろん各オンラインショップでも購入できます。試着やレンズの調整もありますので、店舗にいくのもおすすめします
まとめ
クラウンパントは“ダサい”どころか、今もっとも注目されているおしゃれメガネのひとつです。
独特のフォルムが与える知的で個性的な印象は、ファッションのアクセントとして抜群。芸能人の着用やトレンドの流れに乗って、今後ますます人気が加速するでしょう。
「普通のメガネは飽きた」「周りとちょっと差をつけたい」そんな人にこそ、クラウンパントはぴったりの選択。
2025年、あなたの顔まわりを“おしゃれな主役”にするなら、ぜひクラウンパントをチェックしてみてください!