2024年冬からSNSを中心にじわじわ注目を集めている「モンスターコート」。
そのボリューム感のあるシルエットは、一度見たら忘れられない存在感。
着るだけでトレンド感を出せる一方、「いつまで流行るの?」「ちょっと大きすぎてダサく見えない?」という声もちらほら。
気づけば街はモンスターだらけ。
今回はそんなモンスターコートの魅力と、流行りがいつまで続くのかを徹底解剖します。
モンスターコートとはどんなコート?オーバーサイズが特徴
モンスターコートとは、アメリカ軍の“M-65フィッシュテールパーカー”をベースにしたアウター「モンスターパーカー」から派生したファッションアイテムです。
名前からして強そうですが、実際その防寒性はまさにモンスター級。
中綿がたっぷり詰まっていて、真冬の風も「通れません」と跳ね返す勢いです。
防寒性が高く、ダウンや中綿をたっぷり使用しているため、真冬の寒さにもぴったり。
ファッションブランドによっては、ナイロン素材で軽量化されたタイプや、フェイクファーやウール混素材の上品なタイプも登場しています。
モンスターコートは男女問わず人気が急上昇中です。
モンスターパーカーとの違い
モンスターパーカーとモンスターコートは、実は似ているようで微妙に異なります。
モンスターパーカーはミリタリーベースの“アウター全般”を指す言葉で、フード付き・防水仕様が多く、よりカジュアル寄り。
一方、モンスターコートはその派生で、よりファッション性を重視したデザインになっています。コートの方がボリューミーな印象です。
ですがネットで調べた限り、ほぼ同じ使じようなものですので、一緒と思って使っても問題ないかと思います
モンスターコートの人気の理由!体型カバーも!
モンスターコートの人気が急上昇している理由のひとつは、その“体型カバー力”。
オーバーサイズのシルエットは、肩幅やウエストラインを自然に隠してくれるため、どんな体型の人でもバランスよく着こなせます。
さらに、重ね着がしやすく、インナーを選ばないのも魅力。
また、ボリュームのあるシルエットに対して、顔周りが小さく見える「小顔効果」も。
インフルエンサーの間では「冬のスタイルアップアウター」としてSNS投稿が増えており、ストリートからモードまで幅広い層に浸透しています。
まさに冬太りの救世主ですね!
気になる!モンスターコート流行りはいつまで続く?
「でも流行りっていつか終わるよね?」と不安になる方もいるでしょう。
結論から言うと、2025年の冬もモンスターコートはまだまだ現役。
理由は、オーバーサイズブームが依然続いているからです。
タイトシルエットの逆風を受けず、リラクシーな着こなしが今の時代の気分。
さらに、最近ではカラーや素材も多様化しており、ファッション性がぐっと高まっています。
つまり、2026年までは余裕で着られる見込み。むしろ、デザインが洗練されて“第2の進化期”に突入しそうな予感です。
ただし、デザインの方向性は少しずつ変化しています。
2023年〜2024年に見られた「超ビッグサイズ」から、2025年はややコンパクトで軽めのモンスターコートへ移行中。
つまり、“ボリューム感は保ちつつ、より日常使いしやすい”方向に進化しているのです。
モンスターコートがダサく見えないための注意点
モンスターコートを着る際の落とし穴は、「サイズ選び」と「バランス感」です。
オーバーサイズすぎると、どうしても“着られてる感”が出てしまいがち。
特に低身長の方は、丈の長さを意識してショートタイプやミドル丈を選ぶと◎。
また、ボトムスはスリムなものやストレートパンツなど“シルエットの引き算”を意識しましょう。
全身をダボっとさせると野暮ったく見えるため、モンスターコートを主役にして他はシンプルにまとめるのがポイントです。足元にブーツや厚底スニーカーを合わせると、トレンド感とバランスが両立します。
2025年!モンスターコートのおすすめコーデ
2025年のモンスターコートコーデは、「都会的ミリタリー」がキーワード。
ベージュやカーキだけでなく、ブラックやグレージュ、オフホワイトなどの“淡色コート”が人気です。
メンズの場合は、白Tやフーディに黒パンツを合わせた“シティストリートスタイル”が鉄板。キャップやスニーカーで抜け感を出すと、重くなりすぎません。
レディースの場合は、タートルニットにプリーツスカートを合わせた“フェミニンミリタリー”がトレンド。あえてスカートやヒールブーツを取り入れて、重めのアウターに軽さを出すのがコツです。
モンスターコートが買えるおすすめショップ
モンスターコートは各ブランドが今年も発売しています。
昨年人気だったブランドを中心におすすめのモンスターコートを紹介します
ローリーズファームのモンスターコート
昨年大人気のモンスターコートが今年も登場しているようです!
ボリューミーなシルエットと使いやすさがおすすめです!
SENSE OF PLACEのモンスターコート
SENSE OF PLACEも去年人気だったモンスターコートが復活!
『UR TECH』という中綿の技術を採用!
Todayfulのモンスターダウン
女性に人気のTodayfulでは、モンスターコート風の「モンスターダウン」がSNSで話題に。
程よいオーバーサイズとミニマルなデザインが、どんなコーデにもマッチ。ライトカラーの展開も多く、重くなりすぎない仕上がりです。
モンスターコートはネットショップがおすすめ!
実店舗だと試着できる安心感はありますが、ネットならデザイン・色の選択肢が段違い。
そのため、ネットショップで探すのが断然おすすめです。
ZOZOTOWN、楽天、SHEIN、BUYMAなどでは、海外ブランドのモンスターコートも豊富に取り扱いがあります。
特に最近は韓国ブランドのモンスターコートも人気で、トレンド先取りがしやすいです。
ポイントは、レビューをしっかり読むこと。
サイズ感や重さなど、モンスター級の情報が飛び交っています。
送料無料やセール時期を狙えば、賢くゲットできますよ。
まとめ
モンスターコートは、ただの“防寒アウター”ではなく、ファッション性と機能性を両立した今季のマストアイテム。
2025年も引き続き人気が続く見込みで、トレンドの変化を捉えたデザインが続々と登場しています。
ポイントは、“バランスよく着こなすこと”と“自分の体型に合ったサイズ選び”。
少しの工夫で、一気におしゃれ度がアップするアウターです。
「寒いから着る」ではなく、「かわいすぎて脱げない」。それがモンスターコートの魔力なのです。