気になるトレンド情報を発信!

流行りのシャギーコートとは?モヘアと何が違う?

近年、街でよく見かけるのがふわふわ質感の「シャギーコート」。

特に淡いトーンやチェック柄など、冬の着こなしを軽やかに見せるデザインが注目を集めています。
今回は、そんなシャギーコートの魅力やモヘアとの違い、正しいお手入れ方法、さらにおすすめコーデまで徹底解説します。

当サイト365aliceは誰かに話したくなる流行りの情報、アイテムなどついて発信します!

 

こちらの記事も読まれています

 ファーベストの流行りはいつまで?コーデはこれ!

 ハンティングジャケットはダサいのか。おすすめコーデ

人気のシャギーコート!羽織るだけで大人っぽい!

 

 

シャギーコートは、
ふわっとした質感が上品で、シンプルな服に羽織るだけで一気に“こなれた大人感”を演出できます。

特にロング丈やボリューム袖など、ゆるっと着こなせるデザインが人気。
ブラックやアイボリーなどの定番カラーに加え、ピンクベージュやくすみブルーといった柔らかトーンも豊富です。

また、シャギー素材特有の光沢感が、重くなりがちな冬コーデを軽やかに見せてくれるのも魅力。
ニット×デニムのシンプルコーデも、シャギーコートを羽織るだけでトレンド感がぐっと増します。

シャギーコートとは?どんな素材?

「シャギーコート」とは、その名の通り「シャギー(shaggy)」=毛羽立った素材感が特徴のアウター。

ウールやポリエステルなどの繊維を起毛加工して、表面をふんわりと仕上げたコートのこと。
まるで毛足の長い動物のような質感が特徴です。

その素材感から、「フェイクファーコート」と混同されることもありますが、シャギーコートの方がやや軽く、ナチュラルな風合い。
もこもこしすぎず、さらっと羽織りやすいのが特徴です。

また、素材自体はウール混のものが多く、保温性も十分。
冬のアウターとして防寒性とおしゃれさを両立しています。
ブランドによっては、アクリルやナイロンを混ぜることで毛抜けを抑えたり、扱いやすくしたタイプも増えています。

知ってた?シャギーとモヘアの違いって?

「シャギー」と「モヘア」はよく似ていますが、実は素材のルーツが異なります。
シャギーは“加工”によって毛羽立たせた生地で、ウールやポリエステルなどさまざまな繊維から作られます。

一方、モヘアは「アンゴラ山羊の毛」から取れる天然素材。
光沢感と柔らかさが特徴で、高級コートやニットなどに使われています。
つまり、モヘアは「素材の種類」、シャギーは「生地の仕上げ方」の違いです。

見た目は似ていますが、モヘアの方が毛足が長く、よりツヤっぽい印象。
一方のシャギーは程よくふんわりしていて、普段使いしやすいという利点があります。
価格的にもシャギーコートの方が手に取りやすく、トレンド感を気軽に楽しめます。

毛玉発生!シャギーコートの手入れ方法

シャギー素材はデリケートなため、毛玉や毛の絡まりが発生しやすいのが難点です。
長く愛用するためには、正しいお手入れが必須。

まず、使用後はブラッシングが基本。
毛並みに沿って洋服ブラシを軽く通すことで、ホコリや静電気を防ぎ、毛流れを整えられます。
また、連続で着用せず、1日着たら1日休ませる“ローテーション”も大切。
湿気を飛ばして毛をふっくら保ちましょう。

毛玉ができてしまった場合は、ハサミや毛玉取り器で丁寧に除去を。
強く引っ張ると繊維が抜けてしまうので注意です。
クリーニングに出す際は、「起毛素材」と伝えておくと、専用の仕上げでふわっと感を保ってくれます。

シャギーコートおすすめのコーデ!

シャギーコートは存在感がある分、合わせ方を間違えると重く見えがち。
おすすめは、シンプル×バランス重視のコーデ。
たとえば、ホワイト系のシャギーコートに黒のスキニーやタイトスカートを合わせると、ふわふわ感と引き締めのバランスが絶妙です。
カジュアル派なら、デニム+スウェットにロング丈のシャギーコートを羽織るのも◎。
程よくラフで抜け感のあるスタイルに仕上がります。
さらに今年は、「マフラーと色を合わせる」テクもトレンド。トーンをそろえるだけで一気に上品見えします。

おすすめシャギーコート

シャギーコートといっても様々な種類のデザインが存在します。
ここではおすすめシャギーコートを紹介します1

【チェック柄】のシャギーコート

チェック柄はシャギー素材と相性抜群。
ふんわり素材に柄の立体感が加わることで、冬コーデが一気に華やぎます。
特にグレンチェックやベージュトーンは上品で、通勤コーデにもぴったり。
シンプルなインナーを合わせるとバランスよくまとまります。

 

【ノーカラー】のシャギーコート

首元がすっきりとしたノーカラータイプは、ストールやタートルネックとの重ね着が楽しめる万能アイテム。
顔周りがすっきり見えるため、髪をまとめて女性らしさを出すのもおすすめ。
オン・オフ両方で使えるため、ひとつ持っておくと重宝します。

 

【ショート丈】のシャギーコート

ショート丈は、ボリュームボトムとの相性が◎。
ワイドパンツやマーメイドスカートと合わせると、スタイルアップ効果抜群です。
アウターが軽やかに見えるので、小柄さんにも人気のタイプ。
カジュアルにもフェミニンにも合わせやすい万能選手です。

 

シャギーコートはどこで売ってる?

シャギーコートは、人気ファッションブランドや通販サイトで多数展開中!
手頃な価格で探すなら「GU」「しまむら」「ZARA」などのファストファッション系。
トレンド感のあるデザインが多く、毎年新作が登場します。

一方、質感重視で選びたいなら「URBAN RESEARCH」「NANO・UNIVERSE」「SNIDEL」などもおすすめ。
素材の良さとシルエットのきれいさが際立ちます。

通販ならZOZOTOWNや楽天、マガシークなどで“シャギーコート レディース”と検索すると豊富なラインナップが見つかります。冬本番前にチェックしておくのがおすすめです。


まとめ

シャギーコートは、羽織るだけで上品さと季節感をプラスしてくれる冬の主役アイテム。
モヘアよりも扱いやすく、トレンドを取り入れやすいのも人気の理由です。
正しいケアをすれば長く使えるので、1着持っておくと冬コーデの幅がぐっと広がります。
今年は、自分らしいカラーや丈感のシャギーコートを取り入れて、ふわっとしたあたたかさと華やかさを楽しみましょう