スニーカー界の定番中の定番といえば「ニューバランス」
履き心地の良さとクラシックなデザインで幅広い層に支持されていますが、
一方でSNSなどでは「ニューバランス=ダサい」という声がたびたび話題に。
ダサいと言われている理由は何なのでしょうか?
この記事では、特に話題に上がりやすいニューバランスのモデル
──327・9060・725・880・373・1906・574・2002──
をそれぞれ本当にダサいのか、ネットで見かける口コミなどをもとに
当サイト独自にまとめたいと思います。
当サイト365aliceは誰かに話したくなる流行りの情報、アイテムなどついて発信します!
ニューバランスの327はダサい?
2020年代に入ってから人気急上昇した「327」。
レトロランニングシューズをベースにしたデザインで、特徴的なのが“外側に大きく配置されたNロゴ”と、ギザギザのアウトソール。
この独特なデザインが賛否を呼び、「個性的すぎてダサい」「80年代感が強い」といった声もあります。
327の口コミ1
この配色がすごくおしゃれ!カラーの組み合わせが爽やかで好きです!
327の口コミ2
ニューバランスの327かわいい!でもかかとのブツブツがちょっと、、
327の口コミ3
このレトロなデザインと大きいNロゴが可愛いです!
ですが、実際にはファッション感度の高い層から圧倒的な支持を得ており、海外ではMaison MargielaやCasablancaとのコラボでも注目を集めています。
特にモノトーンやくすみカラーを選べば、スポーティすぎず洗練された印象に。ダサく見えるのは“派手色のチョイスやパンツとのバランス”が原因のことが多いです。
人気ランキングにも入る9060はダサい?
9060は、近年のニューバランス人気を牽引している“ハイテク系厚底モデル”。
1990年代の990シリーズを再解釈したデザインで、ボリュームのあるソールと流線的なラインが特徴です。
9060の口コミ1
私服に合わせやすそうだし、ライブの時も使えそう!色もかわいい。
9060の口コミ2
大谷夫妻が履いてたから間違いない!
9060の口コミ3
ソールが異形でほどよいボリューム感とデザイン!そして履き心地の良さ◎
一部では「ごつい」「未来的すぎる」といった意見もありますが、トレンドとしては**“ダッドスニーカー”系の最前線**。
むしろY2Kファッションやストリートスタイルでは高評価で、「一番おしゃれに見えるニューバランス」との声も多いです。
特にグレーやホワイトのニュートラルカラーは万能。
ジョガーパンツやワイドデニムと合わせると、ボリュームのある足元がコーデ全体のバランスを整えてくれます。
ニューバランスの725はダサい?
725は、いわゆる“テック系”スニーカーの代表格。
メッシュ素材とメタリック感のあるラインが特徴で、一見すると2000年代初期のスポーツスニーカーのような見た目です。
725の口コミ1
カジュアルとスタイリッシュのバランスが絶妙なデザイン!
725の口コミ2
ニューバランス725はコーデのバランスが取りやすいボリューム感でつい履いちゃう
725の口コミ3
ボリュームのあるデザインですが、軽くては履きやすい!
「ちょっと古臭い」「お父さんの靴みたい」と言われがちですが、実はこの“ダサかっこいい”デザインこそが今のトレンド。
Z世代の間では「懐かしいけど新しい」「Y2Kの象徴」として再評価されており、韓国ファッション好きにも人気です。
カジュアルスタイルだけでなく、あえてキレイめコーデに合わせることで抜け感が出て、洒落た雰囲気になります。
歩きやすさが人気の880はダサい?
ニューバランス880は、長時間歩いても疲れにくい“ウォーキングシューズ”として人気のモデル。
クッション性・安定性ともに優れ、通勤や通学用スニーカーとして愛用する人も多いです。
880の口コミ1
ダサい感じが良い!シンプルで服に合わせ易くていい!そんな高くないし別カラーもう一足欲しいくらい!
880の口コミ2
ロゴが自然に目立ってなくていい!かかとのクッションが死ぬほど歩きやすい。
880の口コミ3
本当に履きやすくて使いやすい!もっと可愛い色で出してほしいと本気で思う
一方で、「スポーツ感が強くてファッション性が低い」と感じる人も。
確かにデザインはシンプルですが、落ち着いたカラーを選べば“きれいめスニーカー”として大人コーデにも活躍します。
特にグレーやネイビー系は、スラックスやチノパンと好相性。
日常使いでも浮かず、履き心地重視派には最適な一足です。
ニューバランスの373はダサい?
ニューバランスの定番モデルの一つ、373。
価格帯が手頃で履きやすく、幅広い層に愛されています。
373の口コミ1
グレーがめちゃくちゃ可愛い!履き心地ももちろんいいし、街歩くのが楽しくなりそう!
373の口コミ2
ボリューム感が大きすぎず小さすぎず、シンプルで服装に合わせやすい
373の口コミ3
履き心地いいけど、見た目が目立たなくてインパクトが足らない
ただし、デザインがクラシックすぎるため「地味」「通勤靴っぽい」と言われることもあります。
それでも、レトロスニーカーブームの流れで再評価されており、シンプルなスタイリングにはむしろ合わせやすい万能モデル。
デニムやスウェットパンツだけでなく、テーラードジャケットなど“ハズしコーデ”にもおすすめです。
つまり、着こなし次第でダサさどころか“こなれ感”を出せる一足と言えるでしょう。
メッシュ素材を多用した1906はダサい?
1906は、近未来的なデザインとボリューム感が特徴のモデル。
発売当初は「メッシュが多すぎてダサい」「運動靴みたい」と言われた時期もありました。
1906の口コミ1
かっこいいけど子どもっぽい印象!ちょっとスポーティーすぎる
1906の口コミ2
メッシュ素材を多用してたりニューバランスっぽくない感じが逆にかっこいい
1906の口コミ3
ワントーンで統一したカラーがかっこいい!
しかし現在は、その“テック感”がファッション界で再評価されています。
特に韓国ストリートファッションやY2Kスタイルでは人気急上昇中。
白やシルバーの1906Rモデルは、SNSでも「一番履いてる人が多いNB」と言われるほどです。
ハイウエストパンツやモノトーンコーデに合わせると、都会的で洗練された印象に。
「スポーツ靴」ではなく「ファッションスニーカー」として確立されています。
定番モデルの574はダサい?
ニューバランスといえば「574」といわれるほど代表的なモデル。
クラシックなフォルムにスエードとナイロンのコンビ素材が特徴で、世代を超えて愛されています。
574の口コミ1
飾りすぎず、余計な要素が少ないデザインで、どんな服にも合わせやすい
574の口コミ2
これぞニューバランスっていう感じでいい!レトロな感じもする!
574の口コミ3
Nのロゴが強調されすぎていてちょっとださい、、
ただし、あまりにも定番すぎるがゆえに「無難」「おじさんっぽい」という声も。
これは、街中に履いている人が多いため、差別化が難しいというだけの話です。
おしゃれに見せたいなら、グレー・ベージュ・オフホワイトなど淡色系を選び、ワイドパンツやセットアップと合わせるのがおすすめ。
“定番をアップデートする”意識がポイントです。
ニューバランスの2002はダサい?
2002(特に2002R)は、復刻モデルとして人気を集めた一足。
メッシュとレザーの絶妙な組み合わせが特徴で、見た目はややレトロながらも現代的にアレンジされています。
2002の口コミ1
複雑なパーツ構成がかっこいい!ほかのニューバランスと違う感じ!
2002の口コミ2
ダッドスニーカー感が強すぎてダサいかも、、
2002の口コミ3
ボリューム感のあるシルエットがかっこいい、
「無骨でダサい」と言われることもありますが、近年はファッション誌やセレクトショップでも頻繁に登場する“モード寄りのNB”。
BalenciagaやAsicsのボリュームスニーカーが流行る中で、2002Rもその流れに乗っています。
特にグレーやベージュは汎用性が高く、男女問わず人気。
街中でも「こなれ感が出る」「高見えする」と評判です。
まとめ
ニューバランスが「ダサい」と言われる理由は、
実はスニーカー自体ではなく、“合わせ方やカラー選びの問題”であることが多いです。
同じ靴でも「ダサい」という人もいれば、「かっこいい」「可愛い」という人もいます!
- 個性的な327・9060・1906は、シンプルコーデで映える
- 定番の574・373は、きれいめスタイルのハズしに最適
- 725や2002は、Y2Kやストリートトレンドと相性抜群
つまり、どんなモデルも、着こなし次第で一気に洒落見えします。
2025年のファッションでは、あえて“レトロ感のあるニューバランス”を取り入れるのが上級者の証。
あなたも自分に合ったニューバランスを見つけて
履きこなしてください!