2025年のアイウェアトレンドの中で、ひときわ存在感を放っているのが「ツーブリッジメガネ」。
名前だけ聞くと
「え、それっておじさんがかけてるやつじゃない?」
いや名前だけじゃなくて実物を見ても
「え、それっておじさんがかけてるやつじゃない?」
と昭和生まれの私は思います!
実は今、このツーブリッジメガネおしゃれ上級者や韓国ファッション好きの間でじわじわと人気急上昇中!
ダサいどころか、レトロとモードが融合した“旬顔”を作れるアイテムとして注目を集めています。
果たしてそうなのか?
本記事では、ツーブリッジメガネはダサいのか?女子にもおすすめのツーブリッジメガネの魅力について徹底解説します。
2025年ツーブリッジメガネが流行っている
ここ数年、90年代や70年代のレトロファッションがリバイバルし、ヴィンテージ感のある小物が人気を集めています。
その中でもメガネ業界でも、2025年は「クラシック×個性派」のバランスが絶妙なツーブリッジメガネやクラウンパントメガネがブレイク。
こちらの記事も読まれています
海外セレブやK-POPアイドルが愛用し、日本の雑誌やSNSでもコーディネート例が急増しています。
特にInstagramでは、#ツーブリッジメガネ や #doublebridge のハッシュタグで数万件の投稿が見られ、ファッション系YouTuberの着用レビューも話題に。
2025年のファッション界は、顔の上に一本足すことで“謎のこなれ感”を演出する時代に突入しました。
ツーブリッジメガネって何?どんな印象?
ツーブリッジメガネとは、その名の通りフレームの上部に二本のブリッジ(横棒)があるデザインのメガネのこと。
上部のバーがアクセントになり、通常のメガネよりもおじさん感、、、もとい立体感と存在感が増します。
印象としては、レトロ・インテリ・ワイルドの3つをミックスしたような独特の雰囲気。
ひと昔前の印象は、「パイロット」か「海外の刑事ドラマのベテラン刑事」。
レンズの形やフレームの太さによっては、ぐっと知的に見えたり、逆に少しクセ強めに見えたりします。
ツーブリッジメガネはダサい?
「ダサい」と言われる原因は、さんざん言ってるおじさん感!
かつて中年男性が愛用していた無骨なメタルフレームの印象が根強いため。
でも2025年のツーブリッジは違います。
素材が軽量で洗練され、レンズやフレームの形もバリエーション豊富。
さらに韓国ファッションやY2Kリバイバルの流れに乗って、「ちょっとクセのある小物=おしゃれ上級者」という風潮が後押ししました。
実際、今のストリートスナップや雑誌を見ても「レトロ感がおしゃれ」と評価されるケースがほとんど。
むしろ普通のウェリントン型やボストン型では物足りない人にとって、ツーブリッジは一歩先のおしゃれを演出できる武器になっています。
ダサいかどうかは、選び方と合わせ方次第です。
おじさんだけじゃない!女子にも人気!
[PR]zoffのツーブリッジメガネ
ここ数年、女子の間でも“ちょっと外した小物”としてツーブリッジメガネが人気です。
特に韓国ファッションやY2Kスタイル、ジェンダーレスコーデに合わせやすく、カジュアルからモードまで幅広く使えるのが魅力。
小顔効果が期待できる縦長のレンズや、目元をシャープに見せるブリッジラインは、メイクや髪型との相性も抜群。
メタルフレームを選べば大人っぽく、クリアフレームやカラーフレームならポップに仕上げられるため、コーデの幅が広がります。
「メガネ女子」の中でも、個性をプラスしたい人におすすめです。
おじさん専用だった頃を知っている人からすると、まさに“世代を超えた大逆転ホームラン”です。ツーブリッジメガネ、恐るべし!
ツーブリッジメガネはどんな人が似合う?
ツーブリッジは顔の上半分に視線を集めるため、顔の輪郭や目元の印象を強調します。似合いやすいのは以下のタイプです。
-
面長・卵型の人:縦長レンズでバランスが整いやすい
-
彫りが深い顔立ち:ブリッジの立体感が映える
-
シンプルコーデが多い人:メガネがアクセントになる
ただし丸顔の人や顔のパーツが小さい人でも、細フレームや小ぶりのツーブリッジを選べば違和感なく取り入れられます。似合わせのコツは「フレーム幅=顔の横幅」程度にすること。
大きすぎるとコスプレ感が出てしまうので注意が必要です。
ツーブリッジメガネ愛用の芸能人
芸能界でもツーブリッジメガネは愛用者が増えています。
海外ではブラッド・ピットやハリウッドのモデルたちが愛用。
日本では小栗旬さんや瑛太さんといった俳優、
こっちのけんとさん、あいみょんさんなど音楽アーティスト!
さらにはK-POPアイドルのBTSメンバーが着用し話題に。
女性では滝沢カレンさんがコーデに取り入れています。こうした著名人の着こなしがSNSで拡散され、一般層への浸透を加速させています。
ツーブリッジメガネはどこで買える?
ツーブリッジメガネは、以下のショップやブランドで手に入ります。
-
Zoff・JINS:トレンド寄りの細フレームやカラーレンズ付きが豊富
-
Ray-Ban(レイバン):アビエーター型の王道デザイン
-
ヴィンテージショップ:70〜90年代の本格派フレームが見つかる
-
オンラインショップ(楽天・Amazon):低価格でデザイン多様
実店舗では試着ができるので、自分の顔型やコーデに合うかを確認できるのがメリット。
一方、オンラインは価格が安く、海外デザインも手軽に入手できるため、初心者はまず安価なもので挑戦するのもおすすめです。
[PR]zoffのツーブリッジメガネ
まとめ
ツーブリッジメガネは、かつて「おじさんの象徴」だったものが、2025年には立派なファッショントレンドに昇格しました。クセのあるデザインをあえて取り入れることで、個性や遊び心を表現できるアイテム。
ダサいかどうかはコーディネート次第で、今では男女問わずファッションのアクセントに選ばれています。
顔型や雰囲気に合うデザインを選べば、普段のスタイルが一気に洗練されるはず。
「顔の上で二つの橋を架ける」
そんな小さな冒険を、あなたも試してみませんか?
こちらの記事も読まれています